昨日は蓼科湖へ
少し色づき始めた感じ
(スマホカメラ)

そして今日は 大峰高原の七色大カエデに会いに!
樹齢250年の大きなカエデ
でっかくて・・・50mmでは入りきらないっ!

NHK Eテレ 『いないいないばぁ』
つんく作曲「カエデの木のうた」でも歌われている有名なカエデの木
(小さな子供が居たら絶対知っている歌)
数年前はこんなに観光客居なかったのに、
今日はカメラを抱えた人が大勢いて、カエデの周りは大賑わい☆
観光協会の発表だと前日土曜日だけで
車1200台以上、 1台=2~3人換算で 3000人以上の人が訪れたらしい・・・
あんな場所にって言ったらなんだけど・・・すごい人数!
それだけカメラ愛好家には魅力的な被写体なんでしょうねぇ~!
今度の週末にはもっと赤く染まっていることでしょう!
次女はタミフルを飲み3日程度で熱が下がったけど、
長女は初めてイナビルを吸入した結果・・・うまく薬を吸入出来ていなかったのか???
7日間38~39度台の熱が続き、おとといようやく解熱しました~ふぅ・・・。
12月にA型インフルをやったばかりなのに・・・今度はB型。
幼稚園でも同時に10人以上がインフルエンザになったらしい!
GW前だと言うのにねぇ。
で、元気になって今日は プチクローバーさん のパンを買って公園へGO!
Yさんのラナンキュラスもゲットしたよ~♪

でも、なかなか芽が出なくて・・・もうダメかなぁ・・・と諦めかけて3週間が過ぎた頃☆
ちょっと土が盛り上がってきて、ようやく芽が出ましたぁ!
そして芽が出て1週間が経った今日のゴーヤの様子はこんな感じ☆

夏の暑い時期に間に合うかなぁ・・・。
苗からやればよかったかなぁ・・・とちょっと後悔。。。
幼稚園のママ友さんから頂いた 『大輪のラナンキュラス』

花が飾ってあるだけで 部屋が華やかになる
優しい春の日差しで気持ちまでウキウキしてくる
幸せを感じる一枚。。。
花の力ってすごいなぁ。。。
未だ1万1千人以上の人が行方不明で、放射能漏れ事故のあった福島第1原発の近くでは自衛隊員や警察官による懸命の集中捜索が続けられているそうです。
一人でも多くの方がみつかりますように・・・祈るばかりです。
こんにちは。
久しぶりにブログを再開します。
自粛ムードに感けて、すっかり休み癖がついてしまいました。
写真は撮っていましたが、撮りっぱなし・・・
何から載せようか迷いましたが、季節があまり変わらないうちに先ずは桜から。
と言っても、もうすっかりこの辺の桜は散ってしまいましたね。。。
10日ほど前のことですが、お隣の山梨県北杜市まで花見に行ってきました。
日本三大桜のひとつに数えられている 『山高神代桜』
『実相寺』 の境内に現存する ”樹齢2000年”ともいわれている老木の 『エドヒガンザクラ』です。

中央に聳え立っていたであろうと思われる枝は既に折れて無くなっており、残っている横枝が何本もの支柱に支えられながらも花を咲かせています。
明治時代の頃の古い写真が展示されていましたが、その頃と比べると・・・もうすっかり衰えてきている感じが歴然。
帰りに後ろを歩いているおじさんから 『期待はずれだった・・・』 との声が聞こえてきました。
確かに桜としては、折れてしまった枝が多いので物足りなさも感じますが、その老いた太い幹や樹皮からは貫禄が漂ってきます!
今まで・・・そしてこれから・・・この老木桜はどんな日本を見つめていくのかなぁ・・・
と少々考えさせられた今回の花見でした。
『ラナンキュラス』

私はつい最近 小学校3年生の姪に教えてもらって知ったのですが・・・
ラナンキュラスの名前の由来は、葉の形状がカエルの手足に似ているからなんですって。
ラテン語のカエル(rana)が語源らしいです!
これからどんどん暖かくなって
たくさんのお花に会えるのが楽しみですね♪

先日、主人が葬儀に参列し ”お別れの花” をいただいてきました。
その中に可愛らしい小さなピンクの菊の花があったのでミニブーケにして飾りました。
遠い親戚にあたる 92歳のおばあさんの葬儀でしたが・・・
写真映像をたくさん使った音楽葬みたいな雰囲気で ”とてもいい葬儀” だったそうです。
(結婚式みたいだったとの感想)
最近は様々な形式がありますが、まだまだこの辺は田舎なので・・・今回のような音楽葬はめずらしいと思います。
こんなお別れもいいなぁ・・・と 葬儀についてちょっと考えさせられた今日このごろ。。。

佐久平駅構内にたくさん飾られていたコスモス
夕日が眩しそうでした^^♪
娘は 『私のマークだ☆』 と嬉しそう!
幼稚園では ”自分の目印” 一人ひとり違うマークが付いていますよね!
娘は9月生まれなので ”コスモス” なのです❤

こどもたちが ”葉っぱのお金” をいっぱい拾い集めて
ベンチテーブルの ”自動販売機!?” にお金を入れて遊びました♪
この日も 公園の噴水で 思いっきり水遊びをしたのに・・・
落ちている葉っぱは、去年のものか? なんだか気分は 『秋の装い!?』
最近は窓を開けて寝ると、朝方は寒いくらい! 夜も過ごしやすくなってきましたよね♪
でも上を見上げると葉っぱはまだ青々としていました! やはりまだまだ夏ですね^^!
